こんにちは!
バレエスタジオマイスターの大塚健太郎です。
バレエスタジオを運営している先生たちは
お引渡ししたスタジオに満足していただけてるんだろうか?
私はリフォーム業者として
日頃からスタジオ主宰の先生の声をしっかり聞きながら工事を進めていますが、オープンした後のレッスンの様子とか
床のバレエシートの踊りやすさとか
鏡の写り具合の快適さ
スピーカーから流れる音の響きなど
実体験としてわかっていませんでした。
もちろん防振防音テストを繰り返し、床の性能を吟味してもらったり
床のサンプルを敷いて、滑りすぎないか?ポアントの具合はいいか?
講師の先生に確認してもらってはいます。
ですが、実際にオープンしてからの困った事とか悩みとか、新たに発生した問題点とか
もしかしたら、そういう事があるんじゃないかな?
そんな問題があるのなら、自分自身で確認するのが一番だろう!という事で
2016年の4月に
バレスタジオマイスターがバレエスタジオの生徒になりました!
バレエ教室と言えば可愛らしい小さな女の子たちが習う物で
大人のクラスがあってもやはり女性ばかりですよね・・・
「いまさら、いいオッサンが習うなんて無理」
女性だらけのところに、とてもじゃないけどのこのこ参加できません。
でも、4月に改装工事が完了した高田馬場の「ワイデワン」さんはちょっと雰囲気が違いました。
大人バレエに力を入れているスタジオでみな明るく楽しそう!
メンズの生徒さんも3人パーティーに参加されていて
「ここなら、僕も参加できるかも・・・」
そんな気がしました。
そして4月12日
ついにバレエレッスンのデビューを果たしました!
「ストレッチ&バレエ超入門」クラスです。バレエ経験の全くない僕のような初心者でも楽しくレッスンできるクラス!
なのですが
始めてみるとかなりキツイ
周りの生徒さんのように体が動かない
お尻のくぼんだ所がつる!
音楽なんて全く耳に入ってこない!
今まで使ったことの無い筋肉がヒーヒー悲鳴を上げます。
なんだろ?
走って心拍を上げたわけでもないし
ウェイトトレーニングをしたわけでもないのに
もの凄い汗をかきました。
でも、いい汗!
楽しくかける汗ってなかなかありませんよね。
レッスン後、目の周りが落ち窪んでます(^_^;)
これはかなりダイエットできそうです!
おっと、スタジオの快適さを探る潜入調査も忘れてはいませんので
これから、どんどんデータを取っていくつもりです。
木曜日19:30~21:00の
「ストレッチ&バレエ超入門」にこれから通いますので
バレエに興味があるメンズの方は一緒にレッスンしませんか?
体験の申し込みはワイデワンのHPからどうぞ
バレエスタジオの物件探し、リフォーム工事をお考えの先生は
エーゼン大塚建設でご相談いただけます
お近くの方は永代ショールームまでお越しください。
バレエスタジオマイスターの大塚健太郎がしっかりお話しをうかがいます。